BONSAIENCE

— 盆栽のカタチの美を科学する —

私たちは、日本の伝統文化である盆栽と
最新テクノロジーを掛け合わせ、盆栽の魅力を拡張
「より多くの人が、より身近に、より盆栽を楽しむ」
ための開発を進めています。

about

On-going Projects

  1. 自動撮影による3D育成記録の開発
  2. 盆栽特化の骨格検出アルゴリズム
  3. 独自の分析手法を用いたカタチの美の科学
  4. 剪定・針金かけの科学的サジェスト
  5. さらに詳しく

History

image-1

きっかけは、

友人の祖父から譲り受けた

一本の黒松盆栽でした

初代 BonsaIoT

 私たちが最初に目を付けたのは、盆栽特有の水やり管理でした。
盆栽では小さな鉢の中に水を多く蓄えられないため、毎日の水やりが欠かせません。
また、天気や季節、盆栽の種類・状態・サイズに応じて水やりのタイミング・回数を調節する必要があり、水やりだけでも非常に奥が深いという盆栽の世界。
 確かにこの手間こそ盆栽の楽しみの一つではあるものの、"毎日"というハードルの高さが働き世代の参入障壁となっていると考え、まずは大学内の助成を受けつつ、盆栽特化の水やりデバイスの開発を進めてきました。

さらに詳しく

image-1
image-1

二代目 BonsaIoT

 そして中盤からは、経済産業省「AKATSUKIプロジェクト」採択事業である福岡未踏的人材発掘・育成コンソーシアムのご支援のもと、水やり機構に加えて、三次元再構成技術を用いた3D盆栽成長記録の開発—BonsaIoT—を進めてまいりました。
 これにより、盆栽界に新しい愉しみ方・可能性を提案して参りました。
そして現在、この3D盆栽データを用いて、さらに魅力的なプロジェクト—BONSAIENCE—を進めております。

さらに詳しく

三代目 BonsaIoT

 三代目では、盆栽の撮影により特化した機構へと進化させました。
まず、カメラの上昇には円弧構造を導入し、常に盆栽に対して等しい距離から常に盆栽の中心方向への撮影を可能にしました。また、撮影の際には台を10°回転させる毎に静止画をパシャリ、一周したら高さを変えてまたパシャリと、ブレを完全に防止しつつ計180枚を10分以内に撮影します。
 さらに、三代目ではカーフベンディングを用いた装飾により、古典的な技法ながら、盆栽の世界観を損ねない雅な外装に仕上げました。三代目はMaker Faire Kyoto 2024にてYoung Maker Awardを二つ受賞しています。

image-3

News

Members

内海忍

リーダー

内海忍

Shinobu Utsumi

九州大学 総合理工学府 博士課程2年 趣味: 盆栽、名作家具(特に椅子と照明)、ペン、バイク、車

小山賢晋

メンバー

小山賢晋

Kenshin Koyama

九州大学 工学府 機械専攻 博士後期課程 2年目 趣味: パスタ作り、筋トレ

松岡伸龍

メンバー

松岡伸龍

Shinryu Matsuoka

熊本大学自然科学教育部情報電気工学専攻 修士2年 趣味: 水泳、読書、ギター

丈野仁寿

メンバー

丈野仁寿

Hitoshi Jono

九州大学 機械工学科 4年 趣味: 性格診断

岡田憲

メンバー

岡田憲

Ken Okada

九州大学機械工学科4年 好きな飲み物はカレーライス

進聡一郎

メンバー

進聡一郎

Soichiro Shin

九州大学工学部航空宇宙工学科4年 好きな言葉は、立直一発ツモ

石丸大晟

メンバー

石丸大晟

Taisei Ishimaru

九州大学 工学部 電気情報学科 4年 趣味: 筋トレ、スノボ、サウナ

石井友一朗

サブメンバー

石井友一朗

Yuichiro Ishii

神戸大学大学院 理学研究科 博士課程後期課程3年 趣味: 博物館・美術館めぐり

田中聡至

サブメンバー

田中聡至

Satoshi Tanaka

実存は本質に先立つのかという問いを持ってデベロッパーリレーションをやっています。

阿部太一

サブメンバー

阿部太一

Taichi Abe

福岡大学 商学研究科 修士2年 福岡市エンジニアカフェ コミュニティマネージャー 趣味:曲作り、早押しクイズ

堀江彩

サブメンバー

堀江彩

Aya Horie

九州大学 工学府 化学工学専攻 修士課程修了 元祖初期メン。 2024年春より就職に伴いサブメンバーに。BONSAIENCE唯一の東京支部。 趣味: 散歩、美術館巡り、TWICE